2016年2月29日

gallery zingの2月月末をまとめて!

イベント尽くめの月末でした。

27(土)は「リーテラス」プレゼンツのSession。
永く集まってるグループだけあって流れも盛上がり方もスムーズ!
今後、毎月最終土曜19:00〜23:00は「リーテラスSession」としてgallery zingがレギュラー使用される事になりました!





28(日)午前はピアノの中身を見ましたよ。
そしてマニアックな調律師『うたまろ』は0.1ミリの音の世界を汗をかきかき説明してくれました。
自分の思う世界をもっともっと広げていくためにイメージを持って演奏するようにと。
子供向けにはゾウが押す鍵盤よりもミジンコの全力を持って小さなところから最大限のパワーへつなげていこう!と。





午後からはTea Time Classic Live
カジュアルな雰囲気を出したかったので演者さんにはドレスじゃない衣装で!とお願いしたら、
ロッカー?ってぐらいハードなパンツスタイルで演奏してくれました!

そのあとはクラシックセッション。写真撮り忘れた〜〜






2016年2月24日

ピアノの中身を見てみよう!講座

zingジュニアの特に男の子がグランドピアノの中身をよく私に質問するんだけど、どうしてここから豚の脚でここから蹄(ひづめ)なん?とか、なんでフェルトに当たってないのに上がるの?とか、、

構造上の説明は先生が知りたいわ!って思うぐらいわからないので、いつもピアノを隅から隅まで触って楽しんでいる調律師のおじさんに先生が質問をぶつけてみようと思います。
galleryのピアノを真ん中に持ってきてその周りからみんな覗いてみませんか?

<調律師のおじさん>
「うたまろ」こと青山港也

2月28日(日) 10:00〜11:00
参加費 ¥500-
持ち物 筆記具

もちろんお母さんもよければ、そしてピアノを習ってるお友達も誘って(*^◯^*)





2016年2月23日

えみりかLive&Workshop

昨夜のJazz Phonic Radioのライブ収録、当初出演予定のたなかりかさんがインフルエンザのため急遽別メンバーとなりましたが素晴らしいライブでした。

「えみりか」が観れず残念感はありますが、、

が、しかし!!!!
3月13日(日) に「えみりか」ライブがgallery zingにて観れますよ!!!!
しかも今回はWorkshopも!

Workshopの受講は定員に達してしまいましたが(キャンセル待ち受付とさせていただきます)、ライブ+Workshop観覧はまだお席に余裕があります。もちろんミュージシャンや音楽関係者に関わらずどなたでも観れます!

6年振りの「えみりか」を楽しみにしていた方は是非お越し下さい!!!!

詳細はこちら→えみりかLive&Workshop






2016年2月22日

親指バナナ少年

ピアノ弾く手に本当によくあるある、『親指バナナ』
想像してください。できると思います。

手の甲の中から親指バナナが生えている。

しかも『親指バナナ』は使用するためにあるというよりは④の指(薬指)のサポーターとして大活躍!
④ために手の甲全体を支える縁の下の力持ち的存在。

いらんね〜〜ん!!そんなもんは。

ハノン弾きながらニョキニョキ生える小5男子。
『もう!!』って、自分の手に暴言吐いてる(笑

『親指バナナ少年』よ。
安心しなさい。
君だけではないのです。

周りの大人もいっぱいいましたわ( ̄+ー ̄)

もう直ぐ君のように親指黄色に塗られる人は
わりといっぱいいるわ( ̄▽ ̄)

言っときますけど親指バナナになった瞬間無駄に変な力入りますから、ほら…ね(。-_-。)

かっこいいピアニスト目指すなら
そろそろ『親指バナナ』は封印しましょ。
見た目もへん( ̄Д ̄)ノ



河野祐亮カルテット

甲南山手がNYになったりマイアミになったり。
ボーカルのAnzuさんも一曲加わっての素晴らしいライブになりました。

ライブ後は観に来てくれてたご近所ドラマーガリバー君の漫談(?)オンステージ?!









2016年2月15日

指揮る

こんな解説付きライブあり?!
フロントに立つ人間の指揮力を熱く語ってくれました。

仕切る、、いやいや「指揮る力」が要ることを勉強させてもらいました。

カラオケのように「ハマってしまう」とかと雲泥の差ですわ。

発信力の必要性を改めて大きく感じました。
本当にジミぃ〜な練習、音程を当てる、喉を開く、立ち方、リズムの感じ方全てに於いて緻密な練習の上での指揮る力ですよね。
それなくして『指揮る』は『仕切る』になってしまうよね。

来ていただいた向上心あふれるシンガーの方はさらに次回深いところまでお勉強したくなったんではないかと思われます。
早い2回目をお願いしましょう(・ω・)ノ







Pianoで遊ぶ「くっく」LIVE

どんな人間とでも大丈夫とうたっていいぐらい、チビっ子にも人気だし、とっても人当たりがいい一門95番のくっく兄やんのピアノソロライブ。

スヌーピーでもないウッドストックのTシャツに、公園で遊ぶんかい!っていう寸足らずのズボン(あ、正確には8部丈パンツ)、演奏始まる時にはトレードマーク(?)の蛇の帽子をかぶり、お待ちかね演奏スタート!


なんかみんなが聴いたことある…そう、しかしかなりカッコよくなってる「ブルース列車」。
あれ?目の錯覚?!さっきまでの子供向けファッションのつもりが、すっかり見た目小学生のイケテナイ神大生が、カッコよく見える(・・;)

そして休むことなく、聴いたことあるあるのレミゼ、エヴァンゲリオン、赤いスイトピー(そんな世代ちゃうやん!)、アナ雪、どんどんリクエストのメドレーは進み、これまたうちのジュニアみんながやる「こっそりひっそり」にセーラームーンが覗いてる、果ては『アフラック!』ってツッコミたくなるCM曲。しかもテイストは全てJAZZ。

そうそう途中見せしめに、ドビュッシーの月の光。

質問コーナーでは1日どれくらいピアノ練習しますか?

出ました。

ツェルニーやバッハのインベンションもやらなシャーないと思ってやってた時期もあったけど弾けると面白くなってきて、、
結局彼にとって練習というよりは面白い!にヒットしてくるようですね。

いろんな質問の中に
『練習がキライなんですがどうしたらいいですか?』

そんな子に
『とりあえず毎日ピアノの前にすわってみよう。弾きたくなったら弾いて、弾きたい曲を弾いてやる気になったら練習してみる。それでいいと思う』

とお返事を書いてくれて、神大ジャズ研のセッションに出かけて行きました(・ω・)ノ

みんなも座ってみるかv(^_^v)♪







2016年2月6日

音楽(副教科の難関)定期テスト対策

中学になると急に存在感をアピってくる『音楽の定期テスト』

小学校の時は楽しく歌をみんなで歌ったり、音楽会に向けて各人自分の担当楽器を集中して練習する、というのがほぼ音楽の立ち位置。

ところが中学になると急に内容が難しくなり、しかも特にそのための勉強枠なんて取るほどでもないのに、なんと公立高校受験のためにはかなり重要になってくる副教科。
技術や美術、体育のテストは覚えることを基本とし、さらなる実技。
なので、ある程度はそれぞれの得意不得意からくるものがある。
が、音楽のテストに関しては覚えるポイントを知り、さらに楽理的な内容を理解さえすれば点数は取れる!
ただ、教えてもらわないとそりゃ大変。

現在高校生の知り合いの男の子にラストスパート駆け込みで音楽の点数をあげて評定を上げる!という目標で特訓したら面白い!上がったのよ( ̄+ー ̄)

ピアノを習っているから高得点!というわけでもないし、習ってなければさっぱりな理論をコーチングしたいと思います。

希望者は試験前、試験範囲が出次第日程を抑えますが、参加してみようかなという方はご連絡下さい。
お友達とかを誘ってもらっても結構です。

♪火曜日か金曜日の19:30〜22:00
の中から曜日時間は自由に選択して下さい。
gallery zingのカフェスペースで行います。

料金 ¥3000 zingメンバーは¥1500





2016年2月5日

復活

高校受験でお休みした野球少年が大学生になりレッスン復活すると腹をくくってやってきた。
ま、開口イチバン!
『一からちゃんと教えて下さい!今度はちゃんとやります!自腹ですから』って、
どないやねーん!適当にやっとったんかい!

ま、そりゃそうだわね。
親にお月謝払ってるもらってるありがたさはここまでこないとわかんないよね。
丸坊主が、ゆる~い天パの茶髪でチャラ~くはなったけど、夢と希望に溢れてる夢見る少年の中身は全く変わってないね。
さらに本気の成長ぶりを見せていただこうかしらん( ̄+ー ̄)


2016年2月1日

優雅なクラシックサロン?

そして翌日は優雅なクラシックサロンになりました!

メンデルスゾーンのトリオ、通称メントリ(?)をこんな編成でやってみたり。なんだかセッションっぽいですよ!(恥ずかしいから顔出し不可という事でボカシてます)

そしてCelloに興味津津でこんな感じで教えてもらったり、、
ホストピアニストの細川さんも大はしゃぎ!

この細川利恵子さんには今月2/28(日)の「合わせしよ!」の前にソロコンサートをしていただく事になりました!お誘い合わせの上、是非!!