2014年2月23日

ボストン紀行2 二日目〜

バークリー同期シリーズ第三弾な感じで、今日はいかにもAmericaレストランみたいなところでライブを演ってるエリコさんにお目にかかれた。
日本の音大在学中すっかりJAZZにはまって卒業後バークリーに。そのあとアメリカ人ベーシストの方とご結婚されました。

そして我々無理やり遠方結婚式をハーバード大学の教会でやったもんだから誰も身内が居なくて身重のエリコさんがお祝い参加してくれたと。
その時のお子さんが大学をニューヨークで寮に入られたとかでまた、演奏活動を再開されたらしい。

旦那様はベーシストで有りながらも気質の仕事をと商社でお勤めされているらしけれど週末はミュージシャンとして活動されている。
そんなご夫婦の演奏からエリコさんのピアノは本当に余裕の音がする。
穏やかで好きなピアノを弾いてますという音が。





これからどんどん演奏活動されるのですか?とお尋ねしたら、
「演れる時はやりたいわね。でも今またレッスンに通い始めて勉強することがとても楽しいの〜」
エリコさんはもちろん私より上なので五十路な感じ。
いつでも娘のお部屋が空いてるから来てね〜とありがたい言葉をいただきお別れした後、、


なんと20年前は間違いなくzingにレッスンに来ていたひろこちゃんと会えることになった。
彼女はOL時代にピアノをしながら本当にお花が好きで、始発電車に乗って出勤までお花のお稽古、仕事を終わらせお花のお稽古を大学卒業からずっと。その当時から海外にもちろん行くんだと意志は硬かった。
そんな彼女が15年前本当に海外に出た。今わかったことは初海外だったらしい。
ボストンで語学学校に行ってそのあとプログラマーの勉強、これは設計事務所のOL時代からOLの仕事は嫌だ、自分もやりたい!と思っていたらしく、それを朝から晩まで勉強してすっかりはまって、今ではそこそこ分厚い本も理解出来ると。
それが結局プログラマーになるわけではなく、たまたま今の旦那様と知り合い、彼はガーデン設計士さんらしく何かのイベントでお花を入れて見ないかということで見せたことがきっかけで、今ではフラワーアーティスト。

今日なんて、ニューイングランドコンサーバートリーの生徒さんが、(スカラシップをAmericaは返さないスカラシップなので、)タキシードやカクテルドレスを着たスポンサーとなってくれる方のための演奏会をボストンの超高級ホテルで開催されるための舞台フラワーアレンジメントのお仕事だったらしい。





我々と夕食をともにしたくさんいいお話聞かせてくれた後、夜中12時にホテルに片付けに戻って行った。
今回Americaで本当に人って面白いなぁ~と感じて気づいたことはみんなアラフィフ〜o(^▽^)o
びっくりするぐらい自分も含めて50歳あたりいると実感がない( ̄Д ̄)ノ
娘に刺激を与えるつもりがアラフィフまだまだやらなあかんやん!
これからやん♪───O(≧∇≦)O────♪
ラスト一日Americaして、このパッションお土産やでー♪(v^_^)v

私も曲もらってるのに難しいとこ丸印入れただけやん(・・;)帰って練習しなそろそろやばいやばいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




2014年2月22日

ボストン紀行1 ボストン入り〜

今日はなんと、バークリーに娘を受験生と見たてて、キャンパスツアーに参加した。

いかにも受験を考えてますと言った両親気取りで、今後バークリーに行きたい!なんて頼もしい事を言ってくれる子のためにリサーチ(^O^)
わが子は三名もいてかすりもしない残念な感じですが、もしも我が子ではない誰かが!と期待して。
すごいよかったよ~(^O^)






そのバークリー在学中のパパのお友達とその後ロブスターを食べさせていただいちゃった〜♪───O(≧∇≦)O────♪
その方は今日本から来る観光客のお世話を含め、修学旅行の案内プランを企画し、いろんな情報を提供してくれる。
一番すごいのは日本からの留学に来る人のお世話をそりゃもう懇切丁寧にしていただける。
みなさん、いろんなことが勉強できるボストンに留学を考えてらっしゃる方は是非(^O^)

2014年2月21日

NY紀行4 うっそ~\(//∇//)\

ニューヨーク最終日、特に観光に興味がない三人で、散歩でもしようかと朝から地図広げていたら、小曽根真様JFK到着NEWS!

我々もニューヨークです〜なんてお気楽なメッセージに
「遊びにおいでよー」って。

えーーーーー⁈
行っちゃうよー!

と本当に行っちゃった関西人三名。
どこか行きたいんじゃないの〜?

ないない!あってもないない!
スタジオでミキシングするところへ。

おっそろしいけど平たくも『音楽の楽しみ方』をなぜか小曽根真様も5分ほどで流され関西弁丸出しで、レクチャーしてくれた。

あんなに超絶な技を持ったスペシャリストなのに本当に素人がわかる関西弁で明日にでも子供に伝えられる楽しみ方をいっぱい教えてくれた。
帰ってからみんなに提供するからね(((o(*゚▽゚*)o)))

気持ちを目いっぱい込めて伝えて伝わったらめっちゃ嬉しいやろ〜(ベタベタの関西弁)って小曽根真様から言われた娘は帰ったホテルのフロントで一生懸命両替を試みてた。
親がコミュニケーションやと散々Americaまできて説教しても全く響かなかったけど、真様が目の前で一生懸命話してくれたことは一直線に、心に染み込んだのね(*^^*)

そしてスペシャルおまけ。
ブランフォードマルサリスがやって来てナイスユーミーチュー!
あなたに会えて光栄ですって挨拶とはいえ直訳してもうたー|( ̄3 ̄)|



NY紀行3

とうとう4日目ーニューヨーク最終日。

昨日はマンハッタン自由の女神辺りからガンガン歩いて上がってきた。Americaに住んでる人と話し、ニューヨークで歩く人をいっぱい見て、ニューヨークで売ってるものを見て。

先日バークリーで講師をしてた人も話していたが、今高校を卒業して武者修行留学みたいにくる日本人はいない、Americaの大学に来る日本人が激減してると。
その理由にこうすけ母が話してた学費が日本に比べてかなりお高いとか。年間400万、生活費をそこに加えると600万仕事。
そりゃ高いなぁー(-。-;
何より今日本の大学はどこもたいがいホームステイ留学制度がある。そこまでしなくても留学っぽいことはできてしまう。

街を歩いて何かAmericaっぽいおしゃれなものを買おうかと思ったけれど、三人ともが感じたことは、日本にあるものばかりだなぁと。
そう、20年程前のニューヨークに来たときはもっと身を引くものがいっぱいあった。
今は日本に簡単に入ってきてるんだなぁ。

だからこそ留学する意味をもっともっとよく考えて感じる必要があると思う。
『行ったらわかる』とは言えるけれど、『行ったらわかる人間』である必要がある。
Americaは大きい。大きな意思を持ちしっかりした意思を持たなければ小さな日本人がなにやってるかは見えない。

携帯病の娘にAmericaくんだりまで来て朝から説教(*`へ´*)

2014年2月20日

NY紀行2

5年半ぶりのこうすけ~(((o(*゚▽゚*)o)))

ピアノパーティーにも参加し、zingの企画には必ずきてくれてたこうすけが、Americaにお父さんの転勤でお引越し。
こうすけ母のFBでこうすけがJAZZサックスをやってること、兄ゆうすけがトランペットをしてると聞いていたのでなんだかいつまでもうちの生徒さんとしていてくれてる気がして(勝手な妄想( ̄▽ ̄))。

そこへ来て、われら珍道中にお会いできると聞いて、ならばせっかくなので兄弟全員に会いたいもんだから半ば強引に家に押しかけますと、言い放ちしかも駅まで迎えにきてもらった(((o(*゚▽゚*)o)))

いゃー背は伸びたものの全く変わらない笑顔のこうすけ、昔からとても好感度の高いゆうすけ、すっかり日本語を忘れて育った1番下の小4れいすけが迎えてくれた。
お母さんはもっとそのままでしたo(^▽^)o

Americaの学校生活をいろいろ話してくれて、中でも興味深かったのがそれぞれに時間割が違うこと。
要するに単位としてできるものはどんどん進んで先にいけるということらしい。
そしてわからないことはもちろん学校の先生に聞く、それでもわからないことは先に進んでる先輩がアルバイト的に家庭教師をするらしい。
要するに塾というものは存在しないと。
えー( ̄O ̄;)日本では小学4年でもかなりいってるよー。もちろん中学お受験とかするし。Americaは高校まで義務教育、いいなぁー(-。-;
Americaでは学校の勉強は学校がやるらしい。当たり前ではないのか⁈

それにしても三兄弟の英語ったらΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
子供は早いとは聞いていたけれど、5年住んだら完璧⁈5年英語に浸かり、英検準1級は簡単に解けるLevel。
さっぱりレロレロ〜にしか聞こえないウエイトレスの英語にレロレロ〜ってあたしの注文までしてくれて、最初は僕らもそうでしたって、慰めてくれるけど、おばちゃん5年居てもねぇΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
やはり喋れないままAmericaきたら若いときと違って開き直ってしまう。最後の単語だけ聞いてわかったふりをするか、わからない!と大きく出るか。

かっこいい三兄弟は素直なまままっすぐ成長していた。変わったところはAmerica人みたいな英語で喋ってた〜♪───O(≧∇≦)O────♪
レロレロレロレロ〜

by おかみ



2014年2月18日

NY紀行1

時差に負けてちょっぴり仮眠してから、パパのお友達のスタジオへ。
『グッと地球便』のロケか、と思えるようなニューヨークでバリバリやってる人。
バークリー卒業後そのままシンセサイザーの講師としてバークリーで7年働いてニューヨークへ。

現在はなんと先月1月4日までブロードウェイでやってたミュージカル『スパイダーマン』の音楽をやってた。

Mac Pro一人二台ずつ、4人で計8台にモニター入れたら宇宙船のような状態。
『スパイダーマン』はこれまでのミュージカルの何倍もの費用をかけた規模らしく、彼が手がけることで最先端のシンセサイザー音楽となってる。

何せ小学校4年生で秋葉原のシンセサイザーを毎週日曜日に動かして、バークリー入った最初の半分以上はテストアウトぐらいの知識らしい。

なもんでもちろんブロードウェイの音楽をやってる日本人はかなり珍しい逸材。ぐっさん、取材して〜(^∇^)

日本は予算があって予算の規模で作る舞台に対してブロードウェイはいい作品を作るか作らないかで、いくらお金かけてもダメなものはダメとされるらしい。
4年間公演された『スパイダーマン』は次回ラスベガスでさらにバージョンUPする予定だとか。

彼曰く、ニューヨークはコネとかではなく口コミでいいとされたものが広まって、一度のミスも許されないところだとか。

なぜそう言い切れるかって
さらに彼の嫁もまたすごい!から。

コネも何もないところから、ニューヨークの百貨店の美容部門、一人一人に名刺を配ってやれる仕事があったらや
らせて欲しいと始めたことが今日もミラノのファションショーでメイクアップアーティストとして参加してる。

年中各地のファッションショーに回って、ナオミキャンベル、富永愛とかとの写真もいっぱい見せてもらって、イブサンローラン、アルマーニの規模のでかさの話を聞いて、
娘よ!世界羽ばたけ‼︎と連れてきたつもりが五十路前のおばちゃんがどこ行くねーん!ぐらいの舞い上がりだ(^.^)

いゃーやはり刺激的な町ざんす〜(o^^o)

エンパイヤステイトビルの見えるスタジオ〜






2014年2月13日

冬期休暇

勝手ながら冬期休暇として以下業務はお休みを頂きます。

2月17日(月)〜25(火)
・谷田クラス
・辻本クラス
・スタジオレンタル
・レコーディング
他の業務は平常通りですが、電話での対応はできませんので所用はメールにてお願い致します。


zing music lab.として営業し始めて初の大型休暇!
ニューヨーク〜ボストンの空気を存分に吸って参ります!

こんなイメージですが、、

 こんなだったらど〜しよ^^;



当時住んでた通り(ボストン)。ここも行ってみたい!



2014年2月10日

大人になくて子どもにあるもの

こんにちは!講師のまりのです☆
2014年も1ヶ月が経って、もう2月に突入してしまったあ〜!
先日は神戸でも大雪が降って大変でしたね!

さてさて、日々のレッスンではいつも生徒さんに大笑いさせてもらっています!笑
子どもは頭も心もふわふわだから、本当に純粋で柔軟でピュア。

「かみさまはどうやってうまれたの?」
「まりのせんせいは、こどもかおとなどっちなの?」
「なんでこっちの本(教材)だけ色がついてるの?」

まだまだ名言集作れそうなくらいいっぱいあるんですよ♡
素敵だと思いませんか?♡
大人が理由もなくこれはこうだからと決めつけていることすべてに反撃してくれます。
普段は気にも留めないことでも改めて考えてみるとなんでだろうって事もあったりして、真理をついてるんですよね。
こういう子どもだけが持つ不思議な世界、大切にしたいな。
「どうして?なんで?」を潰さないで、これからも一緒に考えていきたいです^^

by まりの



2014年2月8日

今日のウェルカムボード



発見!
スポーツと音楽との共通点第2段(弾の間違い)!!
体の中心の意識 かなり重要!!
感じてみよう♡



2014年2月6日

ボイスサンプル録り

声優オーディション2次審査用のボイスサンプルを録りに来られました。
それも昨日今日と二日、なんと別々の方が。。
別々にご連絡頂き、別々にご予約され、まぁこんな偶然もあるんやなぁ…と思ってたら同じ養成所に通うお友達同士!

自己紹介、ナレーション、20秒以内の台詞を3〜4パターンを録りましたが、お二人とも養成所生とはいえ、いろんな声が出せるんですね〜!登場人物になりきって感情を声で表現する…感心しました。

もちろん試行錯誤しながら何度も何度も試しながらの録音作業でしたが、二人とも活き活きと録音作業を楽しんでいるように見えました!

頑張って欲しいですね!!

お一人は、帰りの電車間に合う?って時間だったので
バタバタしてて写真撮り忘れました。ゴメンナサイ^^;



2014年2月2日

スタッフミーティング

今年のイベント日程を決めて、内容をさらにグレードUPさせる作戦をいろいろ検討した。
何を課題にどんな曲をどういうふうに…とか考えるとワクワクする。

恒例のセッション練習会、リベンジ大会、ピアノパーティ、ピアノ倶楽部、トリオLIVE、ジャナイセッション、夏期講習、冬季講習&Xmas会、今年度初企画を検討し、人が寄るからやれることいっぱい楽しみたいなぁー!
個人的願望は家族参加かた運動会とかやりたいのに〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ