2017年9月30日

周年感謝祭マルシェ

『3種盛りアピタイザ』として

・チキンのフレッシュトマト煮
・かぼちゃ羹&香りそぼろ
・ザワークラウト入りバーグ

・塩サンマの酢煮
・切り干し大根オレンジマリネ
・糸コンのサテトム炒め

・ビーツとグレープフルーツマリネ
・鰈バーグ スイートチリソース
・夏野菜の揚げ浸し

・ズッキーニのおかかナムル
・イタリアンなおから
・マッサ漬け鶏肉と乳酸菌キャベツの炒め物

と、この調子で毎週3品セットのアピタイザをgalleryカフェにて提供させていただいています。

この3種盛りがなんと2周年を迎える今まで同じものが出たことがない。

その2周年を迎えるにあたり、感謝祭イベントにzingの2人の料理人がプチマルシェとして、販売するものを試食会した。


もちろん、化学調味料など使うことがないので、賞味期限の短いか、冷凍してご提供となるが、その制限がかかっているにもかかわらず、まー2人の楽しそうなお料理談義(-_-)

ま、素人の方がアイオニアンやシャープイレブンという単語聞いて、全く耳をかすることがないように、私が聞いたところで引っかかるところはない。

けんちん汁の豆腐を先に炒めてるかどうかなんて…どーでもいいかも。
それより美味しい!!
あ、けんちん汁は試食会メニューではなくて、おもてなししてくれた(((o(*゚▽゚*)o)))


そして2人の話の共通点が、

『美味しいと食べてもらえることが楽しい』と。そしてもう一つとても興味を持ったことは『お料理の可能性は無限大』だと。

そこか〜やはり共通する匂いは_φ( ̄ー ̄ )


2017年9月25日

2台のグランドピアノ!

昔アップライトで練習して師匠宅へレッスンに行くと

『あれ、なんか…こんなはずでは』

みたいなことがよくあった。
思うように連打は上がってこない、鍵盤の深さが師匠宅へ行くと異様に深く感じて指が、ああぁぁあとか。

やはり音は鳴れどもそもそも形が違いすぎるグランドピアノとアップライトピアノ。同じであるはずがない。

そんな思いを長年してきたこともあり、本当に練習したい人が少しでもグランドピアノでできたらいいよなぁと、レッスン以外の時間はスタジオのグランドピアノを皆さんに使っていただくべくレンタルをしている。

そもそもはそこへ向けての個人練習レンタルだったが、とっきどき、、
あれ?レッスンのコンビの方?と思われるセンセと生徒さんの様相の方が来られることがあって、さすがにここはピアノ教室なので、どうしたものかと思ってお断りはしていましたが、、


この度念願の2台並べてレッスン!という夢を実現しまして、なんとレッスンのやりやすいこと(((o(*゚▽゚*)o)))

良い例も悪い例も瞬時に見せれて感じさせられるレッスン形ってやっぱり本気でやりやすい。音大が当たり前のようにしているスタイルで、イメージしてもらえたらわかると思うけれど『のだめ』なんかでやってましたよね。
を体感して、やはりこれみんなに体感していただきたいと思いまして、いっそのことレッスン使用レンタルもOKにしちゃおう!と、始めることにしました。

 (詳細はこちら→http://www.zing.sakura.ne.jp/recording.html

有名、著名先生が当たり前のようにされてる2台並べたレッスンを皆さまも体感してください。

ま、こーなると負けてられません!
レンタル使用されるレッスンの方がいいレッスンをされてる∑(゚Д゚)と自分にプレッシャーをかけながらこちらも日々精進する所存でございます。
って、レッスン覗き見できませんが 笑笑

しかも2台のピアノのレパートリーをこれからガンガン増やしてyoutubeにあげてやる~2台ピアノを練習したかった人達!集まれ~!!!そして
若者ユーチューバーに負けてられない!まだまだやります!ご老体~
どなたか2台ピアノのレパートリーネタ教えて下さい~(^○^)



2017年9月24日

JAZZ理論

いよいよ、ドンドン進んでおります。
皆さま日曜だというのに朝から真剣にお勉強。
東灘区塾激戦区、近辺の軒並み並ぶ某塾生達に勝るとも劣らない勢いで、ホワイトボード睨みながらノートに書き書き。
脱落者出ることもなく、参加者の皆様毎回進化して帰る( ̄+ー ̄)




『THE LIVE 2』落語とJAZZ

『THE LIVE』去年に引き続き2回目の今年も予約から満員御礼!!

集客力のないgallery zingとしましては、満員御礼は神!
演者の力であり、それを盛り上げてくれるお客様の力が満員御礼というド迫力を生み出す。


この『THE LIVE』は知る人ぞ知る、JAZZと落語のバトル。JAZZの圧×落語の圧。

いったいどんなお客様?

JAZZが好きな人で落語に興味ある方、落語が好きでJAZZ聞いてみようかなと思う方、バランスは色々あるだろうけど、いづれにせよ、まあまあ人間的にはマニアックな方‥なのか?!

JAZZはThemeという決まった形をどう感じさせ、ad libというオリジリティ溢れた技を魅せつける音楽。

落語はよくわからないけれど、何度か観る事があって、やっと気づいた一つに、

同じモチーフ?フレーズ?を繰り返し使う。しかもそれがとてもリズミカル。落語家によるのかもしれないけれど雀太さんはそのリズミカルなフレーズがとても心地よく体に入ってくる。


脳で捉えるネタはサクサクと前に進んでいく感じが飽きさせないんだけれど、何度も繰り返し出てくるリズミカルなフレーズはまた来た( ̄+ー ̄)と嬉しくなる。これは体に染み入る感じ。


もしかしたらそんな共通点、落語とJAZZにはあるのかもしれない。


だからマニアックな方(笑)が今年もたくさんその体感をしに来られたのね。


来年もできたらいいなぁ〜〜そんな心地良い体感。

そして来年は漏れないようにお早めにチェック要予約をお勧めしますψ(`∇´)ψ