2015年8月25日

試食会

gallery zing の試食会に、
たくさんLIVEに行ってお勉強してる『チーコ』と、
センスの駆け引きさせたら抜群の広告会社勤務『さすらい』と、
私のお友達で、老若男女対応可能、コミュニケーション能力100パーセントを活かした上にその情報を完璧に記憶できる『ヨシコちゃん』
に参加してもらい、家内制手工業の我々で、延々4〜5時間かけてミーティング。

途中、『巨大胃袋の高校生』、
LIVE仕事後の『じゃっく』と『パートナーのボーカル女の子』、
朝ベースのレッスンを受けて仕事に行った超多忙な仕事帰りにマーケティングのプロ⁈というリバウンドほやほやの『ドンツク』が更なるリバウンドを顧みず体張っての参加。
みんなありがとう*\(^o^)/*

腹減った〜とやってきた側と仕事後お食事を済ませてやってきた対照的なバージョンでの試食会参加。
ま、結果を言うと、年齢、性別、この時の環境条件、もちろん何に重きを置いて食べ物を食べてるか、などなど、十人十色ではなく千差万別だわ。

すごーくみんな貴重な意見を出してくれるのでこれ、それを全て対応するには違う仕事するしかないか?!

いやいや、できる限り対応した上で、
結論!
その瞬間、時を楽しく過ごすために、音楽を聴いたり、おしゃべりしたり、いろんな出会いがあったりする空間にある楽しくなるお食事を提供することが一番なんだと皆様は残して帰ってくれた気がします(*^^*)

また試食会開催します!楽しいから*\(^o^)/*





2015年8月24日

現場レポート(その2) by冷蔵庫

ふっふ〜ん(⌒▽⌒) こんな感じになるんか〜!


防音ドア着いてるやん!!(◎o◎)



おっ!僕の居場所も見えてきたや〜ん(^o^)/





2015年8月23日

コミュニケーション

ネイル見習いの女の子をお友達に紹介してもらって、親子順番にやってもらった。

見習い中だからたくさん経験したいとのことでかなりの格安。
お値段もさることながら、何より嬉しいのては、『たくさん経験していきたい!』という気持ちに携われること。

人って経験から成長するということを50年生きて確証した今、『たくさん経験したい!』という意識が若さに加わるなんてものすごいパワーだわ。
あやかりたいあやかりたい*\(^o^)/*

その間、もちろんの想定内であるんだけど、まず先に我が家の長女がやってもらう光景。

『し〜〜〜〜〜〜ん………』

本当に想定内。
BlogやFBなんかは基本的に良かったこと、嬉しかったことを載せる『とてもコミュニケーション上手なんです〜〜』というネタとは真逆で、本当に苦手らしい。

しかし、苦手という言葉が本当に当てはまっているのだろうか?

まずやってみようと思わないと始まらないし、必要だと思っていなければ、そこの時点から苦手という言葉は当てはまらない。

外国語大学に行ってはいるけど、外国語のコミュニケーションというより、人間とのコミュニケーションではないのか?
もちろん仲の良いお友達同士はおそらくいいコミュニケーションを図れているんでしょう。毎日とても楽しくお過ごしになられていて、困ってる感はさっぱりなく、『楽しい〜〜』オーラ満載なんだけど、

いろんな方向へ向けてのコミュニケーションは成長するためには必要だと思う。

母が必要以上におしゃべりであったとして、基準が違うとしても、ニューヨークくんだりまで行って、通用しない英語で、引きまくるより、おばちゃんの関西弁でどないかこっちの言いたいことが伝わる方がよっぽど広がるで〜〜。

ネイルをしながら話しをするというのはそりゃ難しい。作業をして集中してる時は申し訳ないし、話して見て相手の様子で話を膨らませていい雰囲気だとか、タイミングだとか駆け引きしないといけない。

それは単純にめんどくさいことだし、話したいかどうかわからんしとかおそらくそんな言い訳すらも、考えるのがめんどくさい。その症状が悪化する原因は性格だけの問題ではなく、あの『通信機器L●NE』だと私は思う。

顔も見ないでごめんね〜〜って言えちゃうおっそろしい機器(ーー;)
20歳であろうが、親は子を守らなければならない!携帯なんかに負けてなるものか!
帰ったらすぐリビングに提出指示!

本人が意識しないとコミュニケーションなんてとれるはずはない。

でも人が人を成長させてくれる『空気を含む会話』って本当に楽しい*\(^o^)/*

ケンカも顔を見てすればいいし、怒って、泣いて、笑うのも顔を見たほうご絶対いい。なぜいいかはやっていくうちに必ずわかる。

毎日毎日人と話す仕事ができていることは凄い!!!あたくしどんどん成長しちゃうψ(`∇´)ψ

夏休みでレッスンも休暇中の為、先生はお盆を過ぎて少し淋しくなったりする(; ̄ェ ̄)


2015年8月12日

高校生の力

なんとなくはわかっていたことが、明確になった。
自分の子ども三人に加えたくさん子どもたちの成長に携わってきた。
よそ様のお子様まで育ててきたと勘違いさせてもらえるぐらい近いところで携われたことでわかったこと。

小学生まではいろんな習い事をやってる子も中学生になり、部活も始まる。
新たなことをやり始める子も入れば、ずっと一緒のことをやり通す子もいる。もちろんその中の一つがピアノではあるんだけど。

で、小学生までは親の意向でやる習い事が多く、中学生になると多少自分の意思でやり始める。しかし、何をやるにせよ、やらなければいけない事があるので、例えば、練習なり、勉強なり。
そこは他力で、練習時間を設定される部活であったり、塾であったり。
要するに教えてもらえる与えてもらえる環境が大半で、子どもたちは一生懸命受け手となりがんばる。だから、もちろん辛さも大変さもヒシヒシと感じる。

が、年齢的成長から体力も知力も精神力も高校生からものすごい成長を見せる。

その違いは大きく実際何が違うかというと、受け身ではなくなるということ。
辛いことも受け止めれる。

やりたいかやりたくないかとの選択が多少あるにせよ、やらなければいけない事に向かう集中力が格段に変わってくる。

もちろんそれまでに何をやってきたか、どうやってきたかで、個人差はあるにせよ、それまで与えられてやってきたものと比べようがないほど、自分から吸収しようとする力の成長はすごい!

本気になるものを見つけることが、課題ではあるんだけど、例えば
大学の受験勉強を本人が行きたい!と本気で思えば行けるんだとわかる気がする。

なんか映画もあったよね。
観に行ってみようかな(*^o^*)

そうは言っても、もうすでに高3以上の子が2人もいる我が家が気づいた時には遅かった(-。-;ってやつだから、気づいた時からやるしかないんだけどさぁ〜〜笑笑

実は高校生達!なんでもできる力を持ってるんだよ!今使い時だよ!ってお話、チャンチャン♪




2015年8月9日

現場レポート(その1) by冷蔵庫

うわっ!(◎o◎)
とうとう始まるんかい。
ってゆうか、やっとかい( ̄◇ ̄;)
待っとったで( ̄O ̄;)





2015年8月5日

応援

大人だからか、親だからか、
「諦めたらあかん!」って口からは出てくるけど、もしかしたら心の中は『もう無理かも』と思ってしまってるかもしれない。

だけど子供達は、
「もう無理や〜〜!」って口で言ってるけど、『諦められない』事っていっぱいあるんだろうな。

だから、上手く組合わせが絡めば、
「もう無理や〜〜!」という言葉に
「諦めるな!」というハッパをかけ
底力を発揮する子供の援護射撃し、発揮した底力に今度は援護される大人や親。

だから子供の応援てやめられないなあ〜〜


ここのBGMはJAZZなんかではなく、素直にGReeeeNやいきものがかりでいっとくか〜〜



 


2015年8月3日

痩せたけどドラえもん

てんてんのお店BlueCatへ、一門からのお祝い?を渡しに行った。
てんてんのお料理好きの夢が叶って本当に嬉しいみんなの気持ちと商売繁盛を願って、持参したドラえもんの鈴はお店のほぼほぼ中心に位置づけられたψ(`∇´)ψ



お料理も全部制覇するつもりが、いつの間にかお腹いっぱいになってしまったf^_^;)

『おいしかった』

お店を持つ前からよくてんてんに作ってもらってたのでそんな気持ちにはいつもなっていたし、てんてんはお料理が上手という脳が理解、記憶していた。
だけど、それだけではないものがあった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

元気そうなてんてんの声、笑顔、細かい気配りに癒されるお店で本当にてんてんがお料理が好きなんだとわかった。

「おかみさんメッチャクチャ痩せたんですよ〜」と笑いながら話す表情は仕事疲れどころか、ダイエットでもして痩せた自慢ぐらいの勢いだ。

仕込みの大変さなんてあたしゃ聞いてるだけでも疲れてしまうが、だけど、どう見ても楽しそうにしか見えなかった。皆さん、実際店行って見てやって〜f^_^;)

そんなてんてんのお料理がおいしいなぁ、
だから、やっぱりお料理好きのお料理を食べたい。

好きという気持ちのこもったもの。
音楽でもお料理でも、芸術でもスポーツでも元気をくれるなぁ。






2015年8月1日

初体験!アイアム冷蔵庫 横断歩道を渡る!

I am 冷蔵庫。
7月いっぱいをもって閉店となった職場から次の職場への移動が決まり、さすがに昼間の移動は人目が多い事もあり、夜の移動となりセルバ西側のお店から二号線渡ってすぐのお店へと信号待ちをしている。


なんでも次の活躍場所とはキャパ40名程度のJazz Liveやclassicサロンコンサート、その他個展等のできる多目的ギャラリーとの併設カフェらしい。

そもそも現在同ビル内2階で音楽教室兼レコーディングスタジオとしてやっているところからの業務拡張といえば聞こえはいいが、要するに「また次なんかやりたいなぁ、こんなにたくさん人が集まってくるんだからそれでなんかできるんちゃうん〜〜ッ!」という、オーナー夫妻の妄想が、どうも妄想では留まらず、音楽も、食べ物も、人間も、まだまだ楽しい事いっぱい共有しよ〜〜的スペース『gallery zing』として10月1日にオープン目指しているらしい。

同ビル2階に来てもうすぐ丸4年、それ以前は、とある至って普通の自宅マンションをほぼ自力改造し教室とうたっていた、どちらかというと、知る人ぞ知る、いやいや、知る人だけが知っていればいいや的音楽教室だったのが、囲まれた人に成長させていただいた結果、人間って集まればなんでもできるんだな〜!と、どんどん思想も人間もバリエーションが拡大し、今回の構想となったらしい。

とはいえ、10月1日オープンと決まって入った現在の移転先はまだまだスケルトン。
これからどんどん夢が詰め込まれて行く風景を最初から眺めさせていただきながら活躍の場を待つとしよう。