2011年12月30日

今年もあとわずか

今年の最初に
「zing music lab.として次のステップへ行けるようその足掛りを築きたいと思っています。」と書き綴ったのですが、いやまさか本当に年内に実現するとは思わなかった新スタジオ…
沢山の方に協力いただきました。本当に感謝しております。


来年はここを拠点に、レッスン、制作、レコーディング、益々繁栄させていきたいと思います。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m





所狭しとギュウギュウに詰め込んで新スタジオでの一門忘年会。





2011年12月18日

タネ

子どもが自分の中に「やりたい」というタネを発見したら、花となって実になることを迷わず信じてあげないといけない。
花となって実にならなくても信じてあげる。
花にならなくても、見守ってあげる。
次のタネ必ずあるから。

周りが絶対やってはいけないことは「枯れてもいいよ」
これだけは絶対ダメだと想う。

by おかみ



2011年12月17日

目標

小さなワールドではあるけれど、家族内で目標設定をすることした。
もちろん将来のことを断固として決めたがらない長女以外で。

他人から見たらおそらく夢を抱きほのぼのとした光景が目に浮かぶだろうけれど、ご承知の通り我が家はそんなはずがない。
夢ではなく『目標』である。
なので、それぞれはまったくもってクリアするイメージしかない。
そして家族内の誰にも負ける気はしてない。
絶対一番に達成してやる( ̄▽ ̄)

ちなみに夢ではない母の目標設定はシニア大会でそこそこ名をあげる( ̄▽ ̄)

同レベルの目標設定者たちよ( ̄▽ ̄)今日もファンモやグリーン聞きながら走ったぜ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ケケケケ

by おかみ



2011年11月29日

地区最優秀賞

11月23日千里中央YAMAHAホールで行われた教育連盟ピアノオーディションに参加して98人参加の3、4年部門の10人に選ばれ地区最優秀賞をいただきました♪( ´θ`)ノ
 

去年いただいていたので本人もプレッシャーはかかっていたとは思いますが、そこは逆に踏ん張って乗り越えたい第一の壁でもあったので、彼女にはとてもいい経験になったと思います(^O^☆♪もちろん周りの家族はなかなかそんな風には思えないですけど( ̄▽ ̄)

賞をいただいた上の次なる課題も見えてきたんではないかなって感じなので、また次に向かって努力、楽しみ、苦しみましましょう(^O^☆♪いっしょに(^O^☆♪



by おかみ

2011年11月25日

大きくなったら

大きくなったらお医者さんになりたい!とかケーキ屋さんになりたいとか誰しも一度は夢を描くであろう幼少時代。
我が家の娘にはそんな風にいつも夢を見て育って欲しい!と、浮世離れしたと世間では言われるような両親に育てられ、だから名前までベタに夢といれましたがな(-_-;)
夢見る夢子ちゃんとなるはずが…
夢も見なけりゃ、現実も見ようとしやしない(;_;)

しかし、人生のちょっと先輩にステキなアドバイスをもらった。

何がやりたいか探しに大学へ行かせると考えてみてはどうですか?…と。
30代40代になって何がやりたいかわからないという姿をみるよりは、いろんな経験をしてみて探すという期間を限定するには確かに二十歳を目標に考えられたら余裕できるもんねヽ(;▽;)ノ
まあ一番余裕が必要だったのはあたしだわ(;_;)

毎日毎日「何がやりたいの?何になりたいの?」って顔見るたびに追っかけするのは今日から封印( ̄(工) ̄)

by おかみ



2011年11月22日

無事終了!

一門Trio Jazz Live 無事終了しました!

もちろん打上げは「お疲れー!」と労いながら飲み倒すのですが、意外と反省点を言い合ってたり、それぞれがこれからの課題を冷静に見つけてたり。いやいや大したもんだ。

一番感じた事は、やはり発信する音楽が外を向いてるか内を向いてるか。
下手ながらも「オレ(私)を見ろ!」「聴いてくれー!」という気が強い演奏の方に軍配が上がります。
普段からその話はよくするのでみんな大分その意識にはなっているのですが、緊張も手伝ってついつい内向いてしまう…

モテたい精神旺盛なエエカッコしいは得ですな!

そんな86番さぶ!大賞おめでとう!
そんな17番きんのすけ!独力努力賞おめでとう!


写真はもんちのフェイスブックからちょいと拝借^^;
また後日いろいろアップします。

2011年11月19日

いよいよ

明日!谷田一門「Trio Jazz Live 16th」

今回のテーマは「3分の1」
3分の1をわきまえてトリオで1つになるように!です。


at: クラブ月世界
open: 12:30〜
当日券¥2,000(フード付…ですが数に限りはあります^^;)

お待ちしております!!


2011年11月5日

ホームページリニューアル

スタジオリニューアルから少し出遅れましたが、ホームページもやっとリニューアルできました!

zing music lab.
http://www.zing-music.com

繁盛しますように!!!

2011年10月30日

Trio Jazz Live 16th

新スタジオでリニューアルオープンして三週間程経ちますが、快適です!
遊びがてら是非お立寄りください!

さて、この時期が近づいて参りました!
『一門Trio Jazz Live 16th』です。

毎度ながら吉本新喜劇要素あり、熱闘甲子園的要素ありの発表会ライブですが、今回も『クラブ月世界』にてお届け致します!

11月20日(日) 12:30開場
ビュッフェ形式のフード付きで前売券¥1800 当日券¥2000

飲んで食って野次飛ばしてお祭り騒ぎしに来てください!


2011年10月10日

リニューアルオープン!

お待たせ致しました!
zing music lab.甲南山手Studio いよいよ明日10月11日(14:00〜)新スタジオにてリニューアルオープン致します!!





〒658-0012 神戸市東灘区本庄町1-16-12 サンフォレストビル201号
zing music lab. 甲南山手Studio

Studio Dedeの吉川氏、設計士の牧氏、他、数えればキリがない人達のご尽力のもと素晴らしいレッスンスタジオが完成しました。皆様ありがとうございました。

現レッスン生様、お弟子様、明日からはここでビシバシしごきます!
練習できてなければ「練習しとけ監禁部屋」も装備!


小規模のレコーディングスタジオとしてもご利用いただけます。

興味のある方はふらっと覗きにきてください。
お待ちしております!!

2011年10月1日

新スタジオ移転オープン日決定!

新スタジオの完成も間近です!

連休明けの「10月11日」より移転先でリニューアルオープン!!

お楽しみに!

2011年9月30日

ピアノ倶楽部

去年までは大人のクラシックの部だけをこじんまりとサロンコンサート的に催してた「ピアノ倶楽部」を、今回は大人ジャズの部も一緒に行いました。年齢層的には若干高めの方が多めの出演者群でした^^;

練習の成果を発表するのですが、やはり人前のステージとなると緊張するわけで^^;
それでも手が震えながらも最後まで弾き通す…そんな姿は最高です!





毎度毎度「Born Free」ありがとうございます。
Bass 光岡尚紀 Drums 中野圭人 今年は両人によくサポートしてもらってます^^;

2011年9月18日

頭で

ピアノパーティーも終わり年度の後半戦はテクニカル強化としている。


口すっばくなるぐらい「来年も同じ曲でビアノパーティでるんだったらなにもテクニック上げる必要ないから楽ちん_φ( ̄ー ̄ )」とイヤミのおおばん振る舞いヾ(@⌒ー⌒@)ノ


とにかくテクニックをつけなければ今以上の曲は弾けないというシンブルなところ。


なもんで、がはははは( ̄▽ ̄)誰もバイエルやりたくない気配は温存している。かちこいかちこい。


小さな子供たちには、指の腹にお顔を水性マジックでニッコリ書いてあげてピアノにそのお顔がついて変な顔にならないようにしてね♪( ´θ`)ノというと一生懸命指の頭で弾こうと頑張っている。


大きくなったら「頭使って弾け( ̄◇ ̄;)」とどやす( ̄▽ ̄)


だからみちお先生と言われるのね(ーー;)


まあそんなことは[へ]でもありませんが( ̄▽ ̄)


by おかみ

2011年9月15日

移転のご案内

zing musicは10月より移転する運びとなりました!
現所在地より徒歩10分程度離れた所になりますが、JR甲南山手より徒歩3分程度…とJRを利用される方にとってはより便利になります!逆に、阪神電車を利用されてる方…すみませんm(_ _)m 12分程度?と遠くなってしまいます^^;

現在、防音を含む内装工事中です。
一日目

3日目

一週間目



この移転を機にレッスン時間枠の拡大、また生ピアノが録音できる簡易レコーディングスタジオとしても活用できるようになります。

正式な新装開店日、他詳細は追ってお知らせ致します。

新生zing music lab.をお楽しみに!!

末っ子の特典

一般的に末っ子とは、自由だ。

何からくるかははっきりしている。
自由な末っ子は得てして期待されてない。要するに基準が自分自身であるということからであろう。

これぐらいはやるだろう、やるべきだと期待といおうか、プレッシャーとされる長女や長男とちがって、できないと思っている基準からみると、できているように見えたりすることすらある。

なもんで発言ですらフリーダム( ̄▽ ̄)
そういう見方もあるのか♪(v^_^)vとだまされたりする。

かわいすぎる、イヤイヤかわいがりすぎたら果てはこんな感じヾ(@⌒ー⌒@)ノ小さいながらもかわいいが子。

ちっぽけなブライドは捨てたほうがいいとうたっている末っ子からから学習したちっぽけなブライドを捨てた平和な親になれてる自分に拍手でんがなヽ(;▽;)ノ

by おかみ

2011年8月30日

三人分?

今年の夏休みは極力家にいることを心がけ(本当の理由は別)、なぜか三兄弟といる時間がやたらあった。

嫌でも見えてきた残念なところ。
例の長男みたいな長女はうすうす気づいてはいたが、確信した。
かなり幼い(−_−;)本当に残念なぐらい正確には幼稚くさい。

いつまでもペットだと思っていた末っ子はかなり頭がいいけれど、びっくりするほどやれることが少なすぎる。なにが出来るの⁈とお尋ねしたい。
要するにやったらやりっぱなし。何かやるにもいちいち聞かないと出来ない。要するにドレッシングの果てまで「どれくらいいれたらいいかゆって( ̄▽ ̄)」てな調子(−_−;)

とどめは真ん中の問題児とは会話が通じないことを確信した。なんでも出来る。水筒の水垢もきがついたらハイターにつけてある。洗濯物もどんなに疲れてても明日自分が必要であれば必ず洗濯機回して干す。のに…
頭が悪いとはわかっていたけれど、会話がなりたたなければ、糠に釘ですわ(ToT)/~~~

三人たして三でなんか割ろうもんなら人間としてなりたたないから三人で一人と理解したほうが良さげ。

だけど食べる量は三人分だし、かかるお金もまともに三人分じゃあなんだか割りがあわないな(−_−;)

ただ笑いは充分三人分だから良しとするか( ̄▽ ̄)

日々バトッた夏休みも終わる今日ふと思った。

by おかみ

夏期講習

今年の夏休みは夏期講習を三日間行った。
やはり効果はかなりあった。
三日間とも参加できた子に関しては
[1]今までの復習、確認
[2]新しい挑戦
[3]実践、確認

これだけ丁寧にやれたら個々の能力の確認をしつつ、進められ実践にまでもっていけたので本人の意識にかなり残るはず♪(v^_^)v

音楽用語を徹底しておぼえる。
音符カードの早だしで即時に音を読む練習。
ワークのチェックで楽典理解の強化。
例年のコードカード作り。
コードを使えたら簡単な弾き歌いができるし、何よりそんなに練習しなくてもある程度楽しめちゃうからね♪( ´θ`)ノ

それに大きな効果はさやか先生がいてくれたので、同時にたくさんのことをやらせてあげれて、時間に無駄がなかったな( ̄▽ ̄)

来年もまた頑張ろうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ


by おかみ



2011年8月8日

見られたい?

夏休み前だが長女の懇談に行った。

吹奏楽部の顧問が担任である事や我が家の家庭環境をよくご存知である事から、長女の進路調査書を差し出し、これでいいんですか(-_-;)的な表情。

まったく音楽のおの字もない選択科目に、希望大学はレベルむちゃくちゃなとんちんかん(-_-#) 行く気があんのかと誰もが思う。

本気でやりたい事が無いのならとりあえず音楽をやってみたらと、悲しいかなキライになっては欲しくないという弱みにつけ込まれている我が家環境としては、無理にさせることにかなり抵抗がありここまで放置してきてしまった。



何を何回聞いても何をやりたいがわからない(-。-;

これといって死ぬ気でがんばる様なことを何もやってない。やれることをやれるだけやって高校に入り、楽しく過ごす。めちゃくちゃ頑張らないといけない局面にぶち当たることもなかったし。

しかしその懇談で担任からたくさんのヒントをもらった。

環境が整い過ぎてる。音楽をするにはという意味だけであるけれど。

確かにそうだ。
グランドピアノのが防音室にある。聞きたい事はいつでもきける。調べたい事はいつでも調べられる。

そりゃあかん_φ( ̄ー ̄ )

夢を追いかけるにはごくごく普通にハングリーでないとドラマにならないじゃーん。



ま、そんなことより、とある友達との話からもしかしてと思う話。

英語が好き。かといって何かになりたいとかどこかの国に行きたいとかでもない。
サックスをやってる。かといって音楽を専門的に勉強したいわけでもない。
ダンスがしたい。かといって親を説得して自ら時間を作ってやろうとする訳でもなく。何年バレエをさせてきたと思ってるねーん(−_−;)

いったいあなたは何がやりたいの?と聞けども…???

そのとある友達の娘が日芸に今年から行っていて大学での話をきいてるうちに、あら⁈もしかしてうちの子これ⁈

要するにただ単に『見られたい』のか⁈

見られる為の素材に英語があり音楽があり、部屋は強盗でも入ったかと思うほど汚いくせにやたら身づくろいに時間をかけるのは常に見られる意識がこんなにもあったのか‼

そしてなぜ身近にいる我ら両親がそこに気付かなかったか…

そうそう、我ら両親も人から見られたい人種だったじゃないの♪( ´θ`)ノ

by おかみ




2011年8月2日

ピアノパーティ

先週恒例のピアノパーティだった。

夏休み入るやいなや毎日鬼先生の顔を見なければならない。
へたすりゃ、一日二回、三回と呼び出されるか、二、三時間軟禁状態でしごかれる。
帰ってからのスケジュールまでしのごの言われる。

それでも出演者三十名全員がリタイヤすることなく頑張り切れる力に演奏とリンクして感動した(ToT)/~~~

簡単ではないよね。お母さんは何回ぶちぶち頭の中が切れたか(^◇^;)しれないし、あげてあげて弾かせたか(^_^;) と思うと申し訳ない(-_-;)と思いつつも、この力は私が代わってやれない絶大な力なんだな(*^_^*)

終わりよければすべてよしってことで、残りの夏休みはガッツリ楽しんでね♪( ´θ`)ノ

by おかみ








2011年7月31日

最近のイベント

更新が滞ってしまいましたが^^;ここ最近のイベント3つの報告です。

まずは7月17日、一門のセッション大会「Janai Session」
いつも通りアドリブは自分で課題を持って自分のできる範囲で!なのですが、それ以外は準備が行き届かず、曲がなんとな〜く始まってなんとな〜く終ってたので今回はイントロ、エンディング、テーマもある程度アレンジを施して…セッションと言えど作品力を高めよう!という課題で望みました。
ベースは一休こと光岡尚紀!ドラム中野圭人!会場はいつものBorn Free。ありがとうございました。




そして7月23日、子供の部「ピアノパーティ14th」
こちらは後日おかみから詳しくご報告^^;
ちなみに、会場は上屋劇場。サポートミュージシャンは引き続き光岡尚紀&中野圭人!またまたありがとうございました。



そして!7月29日、zingのイベントではありませんが…40番弟子「うるめ」が初の単独ライブ!
一門を卒業してもう随分になりますが、いやいや一人で良く研究しとります!感心感心!
見た目はちぃちゃい女の子ですが、実はそこそこエエ歳、中身はオッサン^^; であるが故(?)大して緊張してる様にも見えず、堂々と楽しそうに演奏しておりました。

ベースは「うるめ!お前、ライブしろ!協力したるから!」と以前打上げの席で言ってしまったが為に本当に協力させられた魚谷のぶまさ氏^^; ドラムは引田裕路!ありがとうございました。
そしていつもいつもお世話になりますBorn Free!

2011年6月7日

かける時間

この春からレッスンを始めた子の参考にしたお話ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

基本的に小学校一年生から始めた子が、ほぼ毎日ピアノの練習をしたら六年生になる頃に楽譜はスラスラ読めます。ジャズも書き譜ならそこそこ弾いてswing感も出始めます。
後はテクニックを強化したりアドリブができるようになるために訓練していくなかなか突っ込んだ内容のレッスンとなっていきます。

毎日ではなく一日置きに練習したとしましょう。
すると先ほどの出来上がり具合が高校生くらいの頃には見えてきます。
三日に一回で三倍年数あれば出来上がり、一週間に一回だったら四十路ぐらいには間違いなくできます。

要するにそこまでの段階はかけた時間なんですね。

逆に一日何時間も練習したらもっと早く結果が出るというわけですね。

これ確かな話。


by おかみ

2011年5月30日

恒例のサプライズバースデー

事前に日にちをリクエストしておいたサプライズ誕生日^^;
レッスン終って出て来たら一人の弟子が「師匠、呑みにいきましょ!」と…
さて、何処へ連れてってくれるのかと思ったら…あら?近所の居酒屋?
場所やない、気持ち気持ち!と言い聞かせつつその弟子と呑み始めるも、待てど暮らせど他に誰も来ない…

1時間半程経った頃その弟子が「じゃ師匠、一旦レッスン室戻りましょか!」
で、レッスン室戻ったら…
と、パーティ会場に変身しておりました!
鍵掛けて出たはずなのに、どうやって???

毎年毎年おおきに!!!

2011年5月7日

灘高文化祭

なかなかチャンスがあり様がない灘校とやらに入れる機会だったので、まったくの野次馬根性で覗いてみた。きっかけは灘高生の生徒さんからのお誘い( ̄▽ ̄)

ジェネレーションショック⁈

俗世間で言う鉄道オタク、女装、クラッシックマニアなどなどが俗世間ではない世界感でみると、なんとナルシスト!(◎_◎;)
その世界に自信以上の力を出して輝いてらっしゃる。

競争、人と比べるなんて事はもしかして普通にやってる中に存在する事で、それ以上いくと何かの基準ではない自分の基準で物事を楽しむ世界に入るんだろうか⁈

生まれて初めての面白い体験。

by おかみ





2011年4月18日

一門練習会&BBQ

一門で「全てのパートを自分達でやってみようセッション練習会」を初企画しました。

ピアノは様々な要素を持った複合楽器ですが、それぞれのパートを個別に担当する事で何か発見できるのでは…と、キーボードでベースラインを、ピアノでバッキングを、ピアニカでメロディ及びアドリブを、そしてドラムも!
これは良い勉強になった!と大好評。頻繁に何度も行いたい練習会になりました。
(これまたBorn Freeをお借りして…いつもありがとうございますm(_ _)m )


その後いざBBQへ!
天気も良く、いや〜飲んだ食った!

2011年4月14日

セッション練習会

4月10日恒例のセッション練習会を行いました。
経験者は経験者なりに、初体験者は初体験者なりに、緊張感がありやはりいい勉強会になりました。
これからピアノパーティに向けて課題を持って頑張りましょう♪( ´θ`)ノ




その後のこれも恒例遠足へ。
どんどん小さい生徒さんが増えていますが、今まで面倒みてもらっていたメンバーがいつのまにやら面倒を見る側のお姉さんになってる( ; _ ; )/~~~すごいすごい\(^o^)/

年中組さんから新中学生までみんなで鬼ごっこしたりゲームしたりとかなり盛り上がりました。
小さな妹たちの面倒みながら楽しめる力は絶対人間力だ(^O^☆♪

その後今年初企画☆~(ゝ。∂)
スタンダード曲を弾いてるメンバーのリベンジ大会\(^o^)/

ピアノパーティでなかなか自分の思う力を出しきれなかった(-_-#)という悔しい思いをリベンジしようと二曲レパートリーを焼き増しして挑みました。
もちろんリベンジのリベンジ大会が必要かも( ̄▽ ̄)と思うところもありましたが、とてもいい企画になりました。ここもさらにピアノパーティではレベルアップできるよう頑張りましょうp(^_^)q

by おかみ



今回はいつもお世話になってるライブハウス「Born Free」をお借りしました。
グランドピアノ、そしてライブハウスという雰囲気がより緊張感を増して良い練習会になったと思います。

そしてサポートしてくれたのは、Bass「一休さん」こと光岡尚紀!Drums「ヤッさん」こと上野泰宏!
子供にも大人にも、厳しくも暖かいアドバイスをおおきに!

一般大人の部は参加人数が少なめだった事もあり、比較的一人一人にしっかり時間を掛けられました。
真っ白になって涙する人もいましたが、それも経験!

「セッションするという夢が叶ってますますJAZZが好きになりました!」というご婦人もいました。
いやそれにしても…一門もそうですが、男女問わずシニア世代のパワーが凄いっス^^;

by 谷田




2011年3月22日

リベンジ大会

4月10日、岡本のライブハウス「ボーンフリー」にてチビっ子たちは例年のセッション練習会をするんだけど、今年はブラスα企画に超多忙な中学生達を集めて「リベンジ大会」と称して発表会でくしくも自分の思うように弾けなかった思いをぶつけやがれ(^◇^;)という企画を実施する。
 

超多忙な中学生のくせに頑張ってるんだなp(^_^)q

楽しみ♪( ´θ`)ノ

by おかみ


 

2011年3月18日

ご報告

先日のSB4で皆さんに義援金の協力をいただきましたが、32番ばろんが振込をしてくれました。
ちょっと遅くなりましたがご報告させていただきます。

日本赤十字社
東北関東大震災義援金 宛に¥43,970-
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。



被災された方々は本当に今は大変だと思いますが、頑張ってください!

2011年3月14日

SB4

Senior Battle 4と命名された弟子4人のライブをしました。

ばろん、だいだい、さんじゅ、おとーさん…あえて年齢は言いませんが(45歳〜70歳^^;)いわゆる年長組4人が自ら企画したライブです。
お客様もシニアが多かったですが^^;100人強の人が足を運んでくださいました。

一曲でもヒーヒー言ってるのに一人4曲!
自らMCしながら一人30分程度のステージをこなしたのですが、上手い下手はさて置きこのシニアチームのパワーは凄い!
若手、シニア予備群にも大変な刺激になりました。

この日までヒーヒー言ってたにもかかわらず終えてから出て来た言葉が…
「またやったろやないかい!」
恐るべし最年長^^;

近々写真もアップします。


追伸
奇しくもこの企画二日前に東日本大震災が起こってしまい、かといって中止する事もできず…
だからこそできる事は無いかと考え、一門とご来客の有志で募金をしました。
数万円集まりましたので赤十字などを通して被災地に送りたいと思います。
後日詳細を報告致します。

一人でも多くの無事を祈るばかりです。

2011年3月9日

重心

いやー皆さん!今一度自分の弾いている姿勢を思い出して下さい。

もしかして背中にどーんと重心を乗っけたりしていませんか?

びっくりびっくり!そんな事になっていたら腕から先は幽体離脱になってるはず。力を入れるにはかなり腕だけ、手だけで頑張らなければ動きませんよね。

ところがしっかり腹筋を立ててお尻の骨で座ってみてください。体の中心からのコントロールで楽に力を入れたり抜いたりできるよ♪( ´θ`)ノ

わからない人は直接お答えします☆~(ゝ。∂)

by おかみ



2011年3月8日

右脳と左脳

最近ハマっている小学生新聞から右脳と左脳の働きのことが分かりやすく解説してあった。

そこにやはり右手と左脳、左手と右脳の作用も書いてあり改めてピアノの一石二鳥情報☆彡

物事を右脳で捉え左脳で考える人も、左脳で考えて右脳で動き出す人も、頑張って同時に使えると更なるバージョンアップになるよ\(^o^)/
短時間で理解したり記憶したりできるのは多分両方が同時に働くんだろうな。

その訓練にあらやだ( ̄▽ ̄)ピアノは最適じゃん。
もちろん最適とするためには両手同時に動かそうとする脳からの指示が脳みその筋トレになりますからv(^_^v)♪

by おかみ



2011年2月21日

テスト対策

高校入試を経験し副教科の大切さ、要するに内申点をゲットする手っ取り早い方法に音楽のペーバーが一役買うことをみんなで共用しようと希望者を集めテストの山ハリと基礎確認、あとリスニングに向けてのシミュレーションをやった。

実技評価は先生に気に入られるかどうか言い訳があるけど、ペーバーは得点なんだから四の五の言わずに点採ってこーい( ̄▽ ̄)と最後は送り出した。

by おかみ



2011年2月17日

灯台下暗し

我が家の名物息子が「右手で歯磨きしながら左手でタオル出そうとしたら、歯磨きしてる手が止まる(; ̄O ̄)」とぬかした。
えー!(◎_◎;)ミュージックラボの子やねんけど(-_-;)

間違いなく一つの脳しか動いてないってことやん(-_-#)

20代の生徒で10歳後らから始めて今も継続して頑張る子がシンフォニアを練習している。なんとかかんとかインベンション(2声)15曲を終わらせ、シンフォニア(3声)をかじっている感じ。
あたしの単なる経験から読む統計学から言うと彼女はどうも右脳で物事を察知する。楽譜をガッツリ読むのは苦手だけれど、曲の雰囲気を捉えるととても彼女らしさが出てまるでピアニストもどきには充分だ。しかし読譜に恐ろしく時間がかかる(-_-;)

彼女の特徴としては何故か右手でタタタ タタタ タタタと八分の九のリズムをきざみながら左手でテーマメロディを歌わせることは何の苦労もないが、シンフォニアの場合これが逆転するのを心地良くきかせなければいけないが、このバージョンにかなり手こずっている。シンフォニアには三声なので真ん中の声部が微妙になるのはいた仕方ないが、右手が歌わせるテーマになると何故かテーマがリズムを刻むような弾きたかたになるもんだから困った困ったf^_^;)頑張って練習しましょう。

彼女のように左手が感じやすいパターンもあるけれど、多いのは右手が歌って左手が伴奏がやり易い人はが大半。

それでも小さなピアニストの幼稚園児たちは右手を使って弾きながら左手で一本ルートを弾くという第一段階で必死で脳みそ使って動かそうとする姿見は何とも可愛らしい。
その次第二段階左手でベースラインを弾きながら右手でバッキングを入れるとなるとそりゃそりゃ苦しそう(笑)

しかしこうやって右脳左脳フル活用させて頑張るからピアノは脳みその筋トレとなるんだ。

それなのに_φ( ̄ー ̄ )右手と左手が同時に別のことができない息子が我が家にいるとなると商売あがったりやん(*`へ´*) 今からでもなんとかなるなる(ToT)/~~~
同時に二つ以上の脳みそ回す訓練するぞ( ̄▽ ̄)

by おかみ



2011年2月15日

バレンタイン

この時期レッスンに来る女性は大変で…そう!義務チョコ^^;

しかしいろんなチョコがあるもんで…
何かの卵。しかも割れ!とばかりにハンマー付き。それもチョコ。
 割ってみると中から案の定恐竜。それもチョコ。

たくさんいただきました。女性の皆さんありがとう^^;

初参加

毎月一回岡本にあるボーンフリーというライブハウスでセッション
をしてると聞いて、zingの若手二人を投入してみた。もちろん彼女たちにとっては初体験f^_^;)かなりドキドキしただろうと思うが、演奏っぷりは堂々としたもんだった。若干9歳や11歳のJAZZピアニスト風には見えるでしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このまま調子に乗っちゃお☆彡
しかしまたさらなるレベルアップに向けて、ソナチネ、ツェルニー、インベンションガッツリ特訓( ; _ ; )/~~~

by おかみ

2011年2月8日

超ぼんぼん?


おしゃれなスタジオ?
いやいや…恒例のちょっと遅めの新年会、今年の会場「86番さぶ」の自宅です。
しかも写真の部屋はリビングではなく、さぶの個人部屋!
グランドピアノ有り、ドラム有り、大きな水槽に、コンクリート打ちっ放し風壁紙に小洒落た照明。

ここに十数人集まりセッション遊びしながら飲み騒ぎました。
そして次から次へと出てくる料理の数々…母上殿の手作り!美味いのなんの!
さぶ曰く「ま、一応プロみたいなもんスから」

こいつ…超がつくほどのボンボンだったのかも^^;

2011年2月7日

なるほど

今日は一門新年会。
一門の人間はそりゃそりゃ個性的で集まると意気投合してるんだか、意気投合しなくてはというプレッシャーもないので、もしかしたらバラバラ?でもさほど問題はなさげな人材の集まり。
なのでそばにいる人間捕まえてしゃべれるお気楽な会となる。

本日も片っ端からしゃべった。
そこで面白いことを話す一門弟子の旦那がいた。
同世代だけど自分で会社を起こす強者にいいヒントをもらった。

彼はホームページを作る会社を経営している。現在は社員一人と二人がかりだけれど、いつお目にかかってもゆる~いくせに勢いがある。日本語としてはわかりにくいニュアンスだけれどおそらく面識のある人間には充分伝わる言い回しだと思う。

彼がこのところ発見した秘策を教えてくれた。
「文句を言ってくるお客さんに当たった時、『よっしゃあ!』って思うんです。」
聞いた時は我慢かと。しかし続きはこうだ。

この文句をクリアーすることで自分が出せる。自分を認めてもらえる。

これってすごい。
帰ってから考えれば考えるほどなるほど(; ̄O ̄)と思う。
すべての事にあてはめて、今日朝からインディアカの練習に行ってボスから「レシーブする気あんの⁈」と一撃をくらい、「あるに決まってるやん(−_−;)」と独り言を吐き捨てたけれど、

レシーブしたる(−_−;)
絶対レシーブしたる( ̄◇ ̄;)
レシーブしてみせたる(;_;)

ガンガン言われてチャンスにする。
強者からいただいた秘策☆彡

by おかみ



2011年2月4日

基礎

何がつまんないって、基礎練している時の子供たちの顔ったら最悪な感じ。
もちろん何とか少しでも面白くしてやろうと、先生としましてはボケandツッコミを駆使して見るが、そんなもん限界があらーな(-_-;)

もう基礎練の本はやめる?っと尋ねるが、(もちろんやめさせる気なんてもうとうないが)やめないと答える。やらなければいけないことは子供たちもかっているのよね f^_^;)

基礎基礎!基礎からしか応用は生まれないと六億の契約をとったインテル長友の成長は世の中に力をくれるなー。

つまらなさそうだからやめとこか( ̄◇ ̄;)という中途半端な仏心は改めて捨て去ることにした。

by おかみ



2011年2月2日

高校生から

三人兄弟のうち二人が中学生。
この時期は何をさせてもややこしい(ーー;)
我が子だけに限らず!行動範囲ががらっと変わり、友達の作り方も変わり、やる事がガンガン増え相当忙しい。恐らくもっと忙しくなって行くんだろうけれど、それにスムーズに対応する能力が育たないまま忙しさに追われる。だから腹くくってみんなで頑張らないといけない大切な時期だ。

それが何故か高校生になるとみんな落ち着いてくる。
やらされているという感覚から抜けて、自分で選んでいる意識に変わり責任感から人のせいではないんだと自覚できるようになる。この急成長のタイミングはピアノ習い始めにとてもいい。就学前から始めるに匹敵するぐらいいいかもしれない。

今年に入って飛ばしている感たっぷりの高校生達をみていると、ある意味大人のような結果を求めて焦ったり諦めモードとかも見えないし、何より以外に規則正しい練習時間が確保できている。
頑張れ高校生!充実した時間と、発達ピークを迎える頭を駆使してみろ!!!


by おかみ





2011年1月26日

今年の一張羅

大好きな551蓬莱の豚まんを電車の中の香りも省みず張り切って買って、改札にICOCAで入り駅降りる際、またリュックから出すのがめんどくさくて蓬莱の袋に自分的に今年ヒットの一張羅アナスイの財布を入れて、改札出るICOCAしようと思ったら…

ピンポーン♪

ゲーッ(`o´)
こんなダルいことになってるやん(┳◇┳)

貼付いとる…
 by おかみ






2011年1月24日

三つ子の魂百まで

4歳のりょうすけが、教室の前まで送ってもらってレッスンに来て、母は車移動のためいったん外へ。
りょうすけは重い荷物をストンと置いて上着を脱いだ。とその脱いだ手のまま上着をきちんとたたんでしまった。

アッというまの行動だったけれど、あたしは見過ごさなかった。というより見過ごせないほどの襲撃だった。

我が家自慢の三バカトリオにはとうていあり得ない行動だったからだ。
三つ子の魂百までとはよくいつたもんだ。4歳のりょうすけができるという事は、それまに教えてもらってたんだわ( ; ; )

毎日毎日やりっぱなしと戦わなければいけないつけが今頃やってきた。
ビックリするぐらいの数単位で、母を襲撃するやりっぱなしグッズ_φ( ̄ー ̄ )
とりあえずそれぞれ10歳差し引いた気持ちで、一から子育てがんばろう(-_-;)

まず手始めに自分が入る時にコタツのスイッチ入れたなら、消せ( ̄◇ ̄;)!最も確認しやすいスイッチにしたる(ーー;)
がっつり貼り付けといてあげたし☆彡

by おかみ



2011年1月22日

モンスターペアレント?

中3の息子のような長女が調理実習で餃子をつくったらしい。
餃子なんて母親もどきのあたしに言わせれば子供の作れるメニューベスト10に入る。

長女が餃子を焼こうとしたところ家庭科の先生が「油を先にひかないとダメよ」と注意されたらしいが、彼女は「大丈夫ですd(^_^o)」と軽く退けたらしい。
「内申書チラついてる時期にそんなこと言ってそれのが大丈夫なん?」と、普通の親もどきな事を言ったみた。

しかし我が家には無駄な雑学親父がいて、やたら食べもののチャレンジ精神だけが長女と息が合うらしく、後から油をサッとかけて焼いたほうがパリっとやける!と親父からの無駄な知識で、大変パリっと焼けたそうなf^_^;)

その後の先生の様子はさすがに聞かなかったけれど「ほんまやーん♪( ´▽`)焦げへんねんね(・◇・)/~~~」と、余裕をぶちかましてくれるぐらいを希望するこんな親ももしかしたら先生にとってはモンスターペアレントかなf^_^;)

by おかみ



2011年1月20日

末っ子

どこの末っ子も恐らく同じであろう。まるでペットのあつかいで、ましてや三番目ともなるとがっつりワンコちゃんだ。何ができなくてもさほど期待はされてないので、出来ることが儲けもんみたいな存在。

姉や兄は必要性以上に、口やかましくいわれる事が多い。そこでもちろん口答えもハンパではない。しかし我が家の末っ子は良く褒められるが、彼は言い訳をしない。だからいつも褒めてあげる。
しかし今朝気づいた。
一生懸命末っ子に注意をはなっていたところ!!!聞いちゃいないこと発覚!
そうなんだ!言い訳しないんではなく聞いていない!?(・_・;?

さらにオチとしましては、親は末っ子ペットの話にはまともに耳を貸してないかもd(^_^o)なんだそういう事か(^ー^)ノ

by おかみ



ワンこのうんち

今週もレッスン半ば。今日もどの子もガンガン思い切りよくうんちを踏んでいる。

ワンこの散歩コースはほぼ決まっていて、だいたい同じとこらへんでうんちをしている。その後を毎回外さずそのうんちを踏んでしまう歩き方はいかがなもんでしょう?と子どもたちに話す。


手や足には脳ミソは入ってないので、習慣化されてしまうと間違いなく習慣化された動きとして動く。ではうんちを踏まずに歩くにはやはり一度脳ミソを通して『うんちをよけろ』と情報を伝達してやらなければいけない。
のに、ついつい脳ミソを使い忘れて『ウゲッ踏んだ』と性懲りもない顔で、ニヤけてる。あたしの仕事は踏む前に声をかけたんではいけない。あたしの声に対する反射神経だけが発達してしまう。ひたすらうんちを踏んだ生徒と顔を合わせて無言の『ウゲッ』って顔。

子どもを通じて仲良くなった友達とはご近所付き合い以上のお付き合いをさせてもらっているが、常に笑えることをモットウにしているので、お互いアホ達を認識している。
その彼女が、現在努めている事務所をヘッドハンティングで辞めることになり、次の求人広告を事務所がしたところ、ものすごい経歴の方はワンサカきたらしい。
その話にあたしは改めて彼女の職のスゴさに感動の眼差しで聞いていたら、もちろん彼女はそんな自慢話もどきの下世話な話をするような単なるアホ人間ではなく、
『この世の中、こんな経歴があっても思うように就職できていない人がこんなにいるのよ(┳◇┳)そのなかで貴方はすごいわね(`o´)自分で仕事できるんだから』と。

あれ…あたし褒められてる(*^o^*)ワン子のうんち踏みを阻止する仕事。

とりあえず毎日必死で阻止する所存であります(^O^)

皆さん明日からも前を見てガッツリ脳ミソ使って練習しましょう(`∇´ゞ


by おかみ





2011年1月18日

5年後10年後

後5年たつと50歳っと考えたら恐ろしく大人な年齢。

5年後こんな楽しみがあったら(`o´)とか、10年後こうやって楽しむぞ(`o´)と考えて毎日積み上げようと思うとワクワク感が怒濤のように押し寄せてきた今年の始まり(^O^)

子供がどういう立ち位置になるかはある程度想定でしかない。

内容に関しては何がどうあれば成功なのか答えはない。成功とさせる人間力に応援エールを送ることで精一杯。
45歳になっても成功かどうかわからないのに20歳やそこらの大学、就職なんかで答えが出るとは思えない。

そんなことより、自分の5年後10年後の楽しむ術を考えていると妙にウヒヒと。

やっとそう思える大人の年齢になったのかな(*^o^*)

by おかみ

2011年1月3日

謹賀新年

あらためて…
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。

今年は、私個人の制作業そして一門はもちろんのことですが、zing music lab.として次のステップへ行けるようその足掛りを築きたいと思っています。
いろんな方に相談する事もあろうかと思いますが、その時には良きアドバイスを宜しくお願い致しますm(_ _)m

2011年1月1日

ありがと♪〜θ(^0^ )

恒例の忘年会に今年もたくさんきてくれてありがとう♪〜θ(^0^ )

レッスンの合間は私も仕事モードでなかなかゆっくりみんなと話せないので、忘年会に顔を出してくれて本当に嬉しいです(*^o^*)
もちろんレッスンでは会えないけど、年に一度必ず忘年会には顔出してくれる人、関東から遠距離をわざわざ来てくれる人、近況を報告に来てくれる人、最初から最後まで付き合ってくれる人、ダブル忘年会になっても顔出してくれる人、みんなみんなありがとう♪〜θ(^0^
もちろん来年も宜しく(^◇^)┛楽しみに待ってますo(^-^)o

by おかみ