2018年7月5日

第2期 ジャズ理論 受講者募集!

昨年3月に「ジャズ理論講座の為の意見交換会」を行い、
その意見を参考にしつつ(?)、
同じく昨年5月より一年強に渡り、
4コースの「ジャズ理論クラス」を実施してきましたが、
残すは2回で全行程終了となります!

延べ40名(各コース平均10名)が受講されましたが、その中には特定のコースだけ受講された方もいれば、全コース受講された方もいます。

プロ、アマ混じって、

楽器別なら、
鍵盤楽器10名
ボーカル5名
管楽器2名
ギター1名
ベース1名

初めてジャズ理論に挑んだ人もいれば、
一通り知ってたつもり。でも、、確認兼ねて、という人も。

知ってたつもりの点と点が繋がった〜〜!!
と言われたのは嬉しかったですねー!


さて!そんなわけで、、
詳細はこちら↓
http://zing-music.blogspot.com/p/blog-page_5.html


まずは<基礎コース> から。

ジャズ、ポップス他音楽ジャンル関係なく、楽器、歌関係なく、全てのミュージシャン に共通で必要最低限の知識、 いわゆる「音楽通論」。 とジャズ理論への導入。

*主な内容
 ・Major Scale(長音階)とMajor Key(長調)
 ・Cycle of 5th(5度圏)とMajor Scale(長音階)とKey Signature(調号)との関係
 ・Intervals(音程)とLow Interval Limit
 ・Chordの種類とその構成音→コード表作成
 ・Major KeyにおけるDiatonic Chord〜主要三和音〜カデンツ
 ・Diatonic内での代理〜Diatonic内でのリハーモナイズ











0 件のコメント:

コメントを投稿